Activity

SPUMANTINA Special Concert
コーカサス山脈を越えて vol.4 〜パリ〜

 

フルート、ヴァイオリン、サクソフォーン、ピアノによる四重奏の演奏会を行いました。

ご来場くださりありがとうございました。

—————————————————
SPUMANTINA Special Concert コーカサス山脈を越えて vol.4 〜パリ〜

大田 哲弘(Fl)、金子龍篤(Sax)、西野 優子(Vn)、河原 奈美(Pf)

オトテール トリオソナタニ短調
フランセ 宮廷音楽より メヌエットとスケルツォ
ケックラン ジーン・ハーロウの墓碑
ボノー ワルツ形式によるカプリス
ジョリヴェ 5つの呪文より
フォーレ ヴァイオリンソナタ第1番 パヴァーヌ
ガラーエフ ワルツ
—————————————————

日時:2024年12月1日(日) 
開演14:00
全席自由 4,000円

 
会場:パウエル・フルート・ジャパン アーティストサロン
(新宿駅西口より徒歩5分)>>こちら

チケット申し込み・お問合せ
:042-721-4723(管楽器専門店ドルチェ楽器東京)
otabina@nifty.com

 

八王子市民文化祭
〜第46回 音楽芸術フェスティバル〜

 

八王子市民文化祭は
市民が文化芸術に触れたり、参加する機会を提供し、
市民文化の向上・発展を目的とし行なわれているものです。
その中で音楽芸術部門として開催される
「音楽芸術フェスティバル」は46回目を迎え、
ゲスト出演として演奏しました。ピアノ伴奏は新垣隆さんです。

 

 

—————————————————
第46回 音楽芸術フェスティバル

ゲスト演奏者:西野優子 <ヴァイオリン>  
      新垣隆 <ピアノ>
応募された市民の皆さんによる演奏
—————————————————

 

日時:2024年10月6日(日) 
開場13:00 開演14:00 終演16:30

会場:J:COMホール八王子

 

新垣隆さんとは、桐朋時代に二重奏のクラスを一緒に組んで受講していたご縁で、2019年のリサイタル以来5年ぶりの共演でした。ありがとうございました。

南大沢モーニングコンサート vol.49
〜室内楽で奏でる心安らぐ初夏の調べ〜

 

アンサンブル・ゾステロプスのメンバーのよるモーニングコンサートに出演しました。

【アンサンブル・ゾステロプス】
  メニッシュ純子(ソプラノ)
  西野優子(ヴァイオリン)
  趙 健(ヴァイオリン)
  杉本優子(ピアノ)

【曲目】
 バッハ:カンタータ BWV197
 サン=サーンス:白鳥
 ショパン:雨だれのプレリュード
 小山作之助:夏は来ぬ  ほか

日時:2024年 06月28日(金)
10:30開演(10:00開場)
会場:南大沢文化会館 交流ホール

主催:(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団 

 

FMヨコハマ 「響きのクラシック」

 

6月22日(土)18:45〜19:00 FMヨコハマ 「響きのクラシック」で、伊集院紀子さん(ピアノ)と私が演奏しました、前田正博先生作曲 “Altered tension for violin and piano” が紹介されました。

 

Duoコンサート

 

ベートーヴェンのソナタ他、エキゾチックな小品を集めた楽しいプログラムになりました!

出演:西野優子(Vn) 中山ナミ子

日時:2024年5月18日(土) 14:00開演

会場:Murauchi B1

 

前田正博&服部和彦
作曲家二人展

 

 

前田正博先生作曲の「Altered tension for Violin and Piano」、

ピアノは伊集院紀子さん。2つの楽器の掛け合い、終盤の盛り上がりがとても面白い作品です!

 

日時:2024年4月25日(木) 18:30開演

会場:すみだトリフォニーホール

主催:国際芸術連盟

日本現代音楽展

 

 

城代悠子先生作曲「渡り鳥」の改訂初演(弦楽五重奏)と、小島三千代先生作曲「BABE variations」の初演(弦楽四重奏)。傾向は違うけれど、どちらも個性豊かでとても素敵な作品です!!

 

日時:2024年1月18日(木) 19:00開演
会場:すみだトリフォニーホール
主催:国際芸術連盟

SPUMANTINA Special Concert
コーカサス山脈を越えて vol.3
〜アルプス山脈へ〜

 

「コーカサス山脈を越えて Vol.3 」 「コーカサス山脈を越えて」シリーズも、今回で3回目になりました。

お越し下さいました皆様、どうもありがとうございました! アゼルバイジャンの曲に、すっかり虜になっています。来年も、Vol.4 予定しております! ぜひよろしくお願いいたします。

—————————————————
SPUMANTINA Special Concert コーカサス山脈を越えて vol.3 〜アルプス山脈へ〜

大田 哲弘(Fl)、西野 優子(Vn)、比嘉 美月(Hr)、河原 奈美(Pf)

:ニヤジ/ラスト
:ドヴォルザーク/バガテル Op.47より 1. 3. 5
:シューベルト/「しぼめる花」の主題による変奏曲
:ドップラー/リギの想い出
:シュトラウス/夜想曲 Op.7
:シュトラウス/ヴァイオリンソナタ Op.18
—————————————————

日時:2023年12月03日(日)
開演14:00

会場:パウエル・フルート・ジャパン アーティストサロン
(新宿駅西口より徒歩5分)

コンテンポラリー・ホライゾン
〜現代音楽へのオマージュ〜

 

本日初演、城代悠子先生作曲の「渡り鳥」を演奏させて頂きました!!宿命を背負って飛び続ける渡り鳥の生命力と哀愁、雄大さを感じさせる素敵な作品でした。そして嬉しいことに、この美しい作品を来年再び演奏する機会に恵まれそうです!その際は皆様、是非また聴きにいらしてください。

 

岩井奈美<メゾ・ソプラノ>
団伊玖磨:舟歌 紫陽花  中田喜直:霧と話した あなたとわたし
小林秀雄:落葉松 愛のささやき  F.サルトリ:君と旅立とう
  ピアノ:尾崎克典

永野聡
“enchaînement et mouvement” pour 2 flûtes ≪初演≫
  フルート:荻澤紀子、大和田真由

前田正博
Trio for Clarinet, Horn and Bassoon (Theme and 5 Variations)  ≪初演≫
  クラリネット:上田奈緒
  ホルン:皆川理恵
  バスーン:江黒未希

城代悠子
渡り鳥  ≪初演≫
  第1ヴァイオリン:西野優子
  第2ヴァイオリン:窪川真衣子 
  ヴィオラ:李あそん
  チェロ:藤田ほのか
  コントラバス:小野澤聡子

日時:2023年09月19日(火) 18:30 開演

豊洲シビックセンターホール (東京都)